公務員
新着ニュース
「公務員講座ガイダンス(2025年採用目標)」を開催します! 【8月24日UP】
公務員の職種や試験制度、試験対策について知ることができるガイダンスを9月・10月に開催します。学内オリジナルの学内公務員講座(2023年10月開講)についても紹介します。
公務員について知りたい方や、公務員か民間企業か悩んでいる方は是非参加してください。
また、個別相談会も実施します。質問・相談のある方は活用してください。
学内公務員講座ガイダンス詳細(2023年9月・10月実施)[PDF 210KB]
学内公務員講座個別相談会(日程追加)【0927更新】[PDF 189KB]
公務員講座申込みに関する詳細はこちら
「2023年度公務研究セミナー(本府省対象)」を開催します! 【8月24日UP】
府省が一同に集まり、本府省の業務を中心に業務内容、勤務の実態、やりがい等を説明する人事院主催のセミナーです。9月はWEBで実施、近隣では立命館大学で10月8日(日)に開催されます。事前申込み制です。詳細はこちら
「2023年度公務研究セミナー(近畿地区管内機関対象)」を開催します! 【9月27日UP】
近畿地区管内機関が一同に集まり、業務内容、勤務の実態、やりがい等を説明する人事院主催のセミナーが10月21日(土)に同志社大学で開催されます!国家公務員の仕事に興味・関心がある全学年の方が対象です。事前申込み制です。10月21日(土)の詳細・申込みはこちら
公務研究セミナー全体日程チラシ[PDF 476KB]
公務員を目指す人への就職支援
キャリアセンターでは、公務員を目指す学生に向けて様々なサポートを行っており、説明会やOB・OG訪問を通じて仕事に対する理解を深めることができます。
公務員を目指すには採用試験科目の専門的な勉強が必要です。同志社大学では、大手予備校講師が学内に来て講義を行う公務員講座を実施。同志社大学生を対象としたオリジナル内容で、外部予備校の半額程度の金額で受講できます。
<主な支援内容>
<キャリアセンターに届いた求人・イベント情報の検索方法について>
求人(採用要項)については「求人・インターンシップ情報検索システム」に掲載しています。
官庁・自治体が主催するイベント情報(セミナー、座談会など)は学外で開催する公務員関連イベントに掲載しています。
公務員を目指すには採用試験科目の専門的な勉強が必要です。同志社大学では、大手予備校講師が学内に来て講義を行う公務員講座を実施。同志社大学生を対象としたオリジナル内容で、外部予備校の半額程度の金額で受講できます。
<主な支援内容>
- 官公庁等職員による業務説明会(全学年の学生が参加できます)
- 大手専門予備校講師による学内公務員講座
- 採用試験案内やパンフレット類の提供
<キャリアセンターに届いた求人・イベント情報の検索方法について>
求人(採用要項)については「求人・インターンシップ情報検索システム」に掲載しています。
官庁・自治体が主催するイベント情報(セミナー、座談会など)は学外で開催する公務員関連イベントに掲載しています。
学内で開催する公務員関連イベントについて
公立学校教員採用説明会(2023年4月開催)
同志社生の採用実績が多い自治体に参加いただき、教員の魅力や採用試験等について説明いただきました。動画配信はこちら
官庁・自治体職員採用説明会(2023年2月・3月 開催)
官庁や自治体の職員による採用説明会の動画を配信しています。最新の試験情報や業務内容等を知ることができますので、今年公務員試験を受験予定の方は是非活用してください!
(OBOG参加団体あり!公務員試験対策不要で受験できる自治体も参加!)
動画配信はこちら
公務員・公立学校教員業務説明会(2022年12月・2023年1月 開催)
国家公務員や地方公務員、教育委員会など33団体が参加!現役職員の方に業務内容や仕事のやりがい、採用試験等について説明いただきました。
動画配信はこちら
公務員講座ガイダンス
公務員の仕事や公務員試験制度、その攻略法などを紹介しています。また、ライブ配信では紹介できなかった『国家公務員総合職』や『心理福祉職』、『理系公務員』の魅力と試験制度もあわせて配信中です(2022年度のみ)。公務員に興味がある方はぜひ視聴してください。
2023年度動画
2022年度動画
同志社大学公務員講座の特徴
大学内での講座受講が可能 |
|
---|---|
格安の受講料 |
|
質の高い講師陣とカリキュラム |
|
個人のニーズに合った受講が可能 |
|
合格まで充実したフォローアップ体制 |
|
申込方法、パンフレット等について
公務員講座の申し込み方法や、最新の公務員講座ガイダンス、個別相談会等の情報は同志社生協のHP(下記)から確認してください。
【同志社大学】公務員講座 お知らせ掲示板
【同志社大学】公務員講座 お知らせ掲示板
公立学校教員採用選考の大学推薦制度について
公立学校教員採用選考において「大学推薦制度」を設けている教育委員会があります。
本制度は、大学または大学院から推薦を受けた者を対象に、特別選考によって採用候補者を選考し、一次試験等が免除される制度です。「大学推薦制度」を通じて応募し、内定した場合は、原則として内定辞退はできませんので、よく考えてから申込んでください。
対象の自治体および応募方法はこちら
本制度は、大学または大学院から推薦を受けた者を対象に、特別選考によって採用候補者を選考し、一次試験等が免除される制度です。「大学推薦制度」を通じて応募し、内定した場合は、原則として内定辞退はできませんので、よく考えてから申込んでください。
対象の自治体および応募方法はこちら
学外の公務員関連イベント情報
各官庁・自治体が開催する説明会や座談会などのイベント情報を公開しています。
大学に届いた公務員の採用要項については、「求人・インターンシップ情報検索サイト」に公開しています。
受験申込用紙が届いた場合は両校地キャリアセンターで配布しています。(なくなり次第終了)
大学に届いた公務員の採用要項については、「求人・インターンシップ情報検索サイト」に公開しています。
受験申込用紙が届いた場合は両校地キャリアセンターで配布しています。(なくなり次第終了)
公務員に内定した先輩からのメッセージ
選考対策についてや、公務員を目指すにあたってのアドバイスなど、公務員を目指す後輩の皆さんへのメッセージを公開しています。
メッセージはこちら
メッセージはこちら